お知らせ
リンゴ&紅花ジャム販売とコラボレーション商品販売について(2年目の取り組み)
『紅花と調理科の関わり―リンゴ&紅花ジャムを作製した経緯と、そしてこの製品を広めたいという思い!』
本校の(食物)調理科は2009年度生入学生から、3年生時の授業で『食育』(2単位)させました。
その取り組みの1つとして、2011年に天童市在住の紅花染め・料理指導者の大山るり子先生からご紹介いただき、天童市貫津紅花栽培組合の方々と協力しながら『紅花』の種まき~収穫までを行ってきました。また、大山るり子先生と紅花染め・料理教室も行ってきました。天童紅花まつりでは毎年色々なお菓子の販売もさせていただいております。今年で13年目の取り組みとなっています。
2023年度は、県外企業ともコラボレーションして広めたいという思いで、卒業生がお世話になっている企業と話をさせていただきました。その結果、今年新たにアクアパッツァの姉妹店『アクアマーレ』(神奈川県横須賀市・イタリアレストラン)と『プルミエメ』(東京都渋谷区・カフェ)にもコラボレーションをお願いできました。また、『山形プリン』さんとは2年連続でコラボレーションさせていただくことになりました。
ジャムは、『アクアマーレ』さんに5㎏・『プルミエメ』さんに3kg・『山形プリン』さんに8㎏をそれぞれ寄贈し、また、1月1日に能登半島地震で被災した『鵬学園高等学校調理科』に32瓶と、山形六日町教会に20パックをプレゼントしました。
瓶詰めジャムの販売は200瓶に限定し、『山形プリン』さん・『日本料理天華』さん・『私の部屋』さんの3箇所で販売していただくことができました。本当にありがとうございました。
来年度も、食用紅花と規格外のリンゴを一緒にして山形のおいしさを、全国に!世界に!届けたいという思いから、実施したいと思います。
2024年2月のスケジュール
- 2月8日(木)
ジャムの瓶詰と殺菌処理(本校調理室) - 2月10日(土)・17日(土)
各企業へジャム納品 - 2月14日(水)~
『アクアマーレ』・『山形プリン』コラボレーション各商品を販売(期間限定) - 2月19日(月)
『山形プリン』にて、瓶詰ジャム・コラボレーションプリンの実演販売 - 3月1日(金)~
『プルミエメ』コラボレーション商品販売(期間限定)
アクアマーレ
料理名『豚バラ肉のソテー~紅花リンゴジャムのソース ゴルゴンゾーラとジャガイモのピュレ添え』
豚バラ肉のソテーとジャムソースがとても合っていて、美味しいイタリア料理になっていました!須貝シェフ・高橋さん、ありがとうございました!
山形プリン
商品名『紅花リンゴプリン』
今年も、紅花リンゴプリン!美味しく作っていただきました。そして、2月19日はYTSさんも取材にきてくれました!
プルミエメ
ドリンク名『マリアージュフレールのマルコポーロルージュのティーオレ』
ジャムを食べながら飲むノンカフェインのティーオレ!大変美味しく満足感もある飲み物になっていました。
笠原さんありがとうございました!
私の部屋
大山るり子先生と代表生徒達
日本料理天華
芳賀さんと丹野さんと代表生徒達
鵬学園高等学校調理科へ
山形六日町教会よりお礼状
各企業
アクアマーレ
http://www.acquamare.jp/
プルミエメ
https://premiermai.suzu-pr.com/
山形プリン(上山市)
https://yamagata-purin.com/
日本料理 天華(天童市)
https://yamagata-tenka.jp/
私の部屋(天童市)
https://bussan-tendo.gr.jp/db/?d=8640
2024年5月15日